こんにちは、万次郎です。
アウトドアディジャパン2019で、超~かっこいい「ピザオーブンポット」と「テーブルスモーカー」を見てきました。
アペルカ(APELUCA)という、オシャレなデザインの商品を作るメーカーさんの商品ですが、現地で実演をされていました。
私も商品自体は、知っていたのですが、メーカーの担当と話をすると、商品が更にいい物と感じました。
アペルカ ピザオーブンポット(PIZZA OVEN POT)
本格的なピザを手軽に焼けるアウトドアなオーブンポットです。
シンプルでコンパクト、熱効率が高いのでダッチオーブンと同じように使えます。
ダッチオーブンとの大きな違いは、鍋の上に炭を置かなくてもきれいに焼けるので、女性でも手軽にピザ作りができます。
ピザを作る事を目的として設計されているので、プレートも浅く失敗が少なくピザを作れます。
炭火だけではなく、ツーバーナーやヘッド分離型のワンバーナーでも調理可能です。
本体は、取っ手を含めて5つに分解できます。
蓋の裏が二重構造になっているため、熱を逃がさずおいしいピザが出来上がります。
ピザプレートは、ステンレス製でお手入れが楽です。
一番下のヒートパンが、熱風を取り込み全体を高温にする特殊構造です。
キャンプ盛り上がりますよね~
(注意)
家庭用のガスコンロ、カセット直結型のワンバーナーでは利用できません。
サイズ | 幅24×奥行29×高さ14cm |
重量 | 約1470g |
付属品 | 専用の収納袋 |
これは、いいですね~
アペルカ テーブルトップ スモーカー(TABLETOP SMOKER)
手軽にテーブルの上でスモークを楽しめるスモーカーです。
ナッツやチーズなどの小さな食材を気軽にスモークできます。
チップ、ウッドの両方に対応しています。
私も連泊のキャンプの時には、スモークしますが、煙がモクモクとでるので、少し離れたところに設置して、ちょいちょい見に行かなければなりません。
これくらい小さいと、マイテーブルの上で面倒を見れますね。
蓋上部の「つまみ」を回すことで、蓋の穴を開け閉めしてスモークの量を調整できます。
お洒落なデザインです。
ナッツ以外にも、こんな感じにベーコンブロックもスモークできます。
これは、もはや、メインディッシュですね。
サイズ | 幅23×奥行18×高さ22cm |
重量 | 約830g |
付属品 | 専用の収納袋 |
注意事項 | 家庭用ガスコンロでは使用できません。 カセット直結型のワンバーナーも使用できません。 食洗器は使用できません。 |
このスモーカーなら、1泊のキャンプでも手軽に使えそうです。
アペルカ 大人の鉄板
同じアペルカのブースに、「大人の鉄板」という四角いフライパンもありました。
説明を聞くと、4.5mmの極厚鉄板でフライパンを作る事により、食材への火の通りが均一になり、おいしく調理できるそうです。
そして、このまま皿として料理を食べる前提で考えているため、通常の2倍の保温力を持つプレートだそうです。
まぁ~色々と説明を聞きましたが・・・
ズバリ、カッコイイ!!
サイズ | 全長42×幅16×高さ9.5cm (高さは持ち手までの高さ) |
重量 | 2kg |
熱源 | ガス火・IH200V可 |
注意事項 | 食洗器は使用できません。 |
燕三条の職人の技で作られた「大人の鉄板」スキレット代わりに使いたいですね~
まとめ
前々から気になってた、アペルカのピザオーブンとテーブルスモーカーを紹介しました。
アウトドアディジャパンの会場でも、大勢の人がアペルカのブースに集まっており、大人気でした。
デザインがカッコイイ!!
サイズ感がいい!!
技術が素晴らしい!!
キャンプ場で自慢できる道具の1つだと思いました。